なんかさぁ?

2001年6月16日
日記マンネリだよねぇ?(笑)
みなさん、申し訳ない。

えー、最近声が低いです。
風邪引き。
これが、おもしろい。
いや、のど痛いんだけど(笑)低い声っていうか、
違う声ってのが楽しい。
いっそのこと、声出なくなったらいいのにね。


今考えたんですけど、
日記がマンネリということは、きわこっち自身マンネリ?(笑)


なんか、余裕がないんですよ。
傷つくまいと、必死に頑張ってる。
休みだと、一気に力が抜けて。
頑張らなくちゃいけないんだけど。
なんかね、私は首相にはなれないね。
いつも公人でいるのは無理。
センチメンタリズム。

今日は、ラルクさんがすんなり入ってきますです。
もういいや。
自分が書きたいと思ったこと書く。
法律の範囲内で(笑)

嫌なことはあんまりないのに、幸せなはずなのに。
なんか、すごく音楽を聴いてる感じ。
ちょっと気持ちいい。

月曜日テストなんだ。
火曜日は問題集用ノート提出。
頑張ってるねって言われると、すごくうれしい。
あとね、古典とか、現代文が今楽しい。
この前、体育の時間怒られたよ。
やっぱり。

毎日、ちょっと違うことの繰り返し。
それが、前に進んでるとか、言えないことも無いけど。
前に進んだからなんだって言うの?
しかも、大して進んでないよ?
進みすぎも大変だけどね。
こんなに頑張っても、今の、ちょっとの進みについていけないしね。
頑張って頑張ってって、自分擁護。
ほんとは頑張ってなかったり。
だって、私は私に甘いもん。

あれ、また時間が進んでるや。
自分勝手な人は嫌いなのに。


あんなにしゃべるくせに、
「しゃべれなかったら楽かな?」
自分勝手は私。
時間が進まなかったら困るでしょ。

結局は、みんな悪いことにする。
私が悪くても、みんな連帯責任ね。
でも、私は責任とらないけど。
それは、連帯責任って言わないね。

脳ミソさん。
どうやら、新たな方向の試験運転ですか?
大丈夫です。OK。らじゃー。
それとも、疲れた?
まだ、15年とちょっとなのに?(笑)
私もソロソロ・・・。

ねぇ、もうちょっと動いてよ。
このままだと、馬鹿にされて、嘲笑われて、傷ついて、仕事増えるよ?
私も半分馬鹿にしてるし。


こんなこといっても所詮動物だから。
考えてる気分。気分だけ。


あぁ、気持ち悪くなってきた・・・。


ラルクさん。

2001年6月14日
ラルクさん、一気にいろいろしないでよっ!
去年の秋あたりからのファンなんだから・・・。

なんか、もっと後だと思ってたらライブビデオもうすぐ発売だし。(発売とか使うのか!?)
あー、どうしよっかなぁー。
VHSは恥ずかしくて見れないしなー。
もちろんDVDは我が家で見れないしー。(笑)
何気に、CHRONICLE2買ってないしー。
DVD買って、お友達の家で夏休みに見ようかなぁー。(をぃ)
でも、自分家でみれないの悲しいしなぁー。
まぁ、どっちにしろ見れないけどサー。

明日、DVD予約して来ちゃおっかなー。
でもなー。どうしよっかなー。
でも見たいなぁー。

お友達に相談してみよう。


さて、今日の日記。

絶対的な自信をもっていたものが崩れると、裏切られた気分になりますね。
一体、誰に裏切られたんだっ?って感じですけど。
まぁ、所詮、人間の見れるものには限界がありますし、それさえも、違っていますからねぇ。

きわこっちは思います。
hydeさんはちょっと色弱らしいんですけど、
そんじゃ、hydeさんの見てる世界は間違いかっていうと、そうじゃなくて。
逆に、色弱じゃないと見れないこともあるじゃないですか。
それに、きわこっちは目がいいんですけど、めがねをかけると、物が大きく見えたり、小さく見えたり。

一体、どれが本当の大きさなのか、結局わからないし。

全部、わかることかもしれないけど、きわこっちにはわからないこと。


自分が見ている色は、結局は光で、本当は全然違うもので。

自分が聴いていると思ってるのは、ただの振動で。

自分が触ってると思ってるのは、結局は神経細胞が脳に伝えたもので。

自分が話していると思ってるのは、ただの振動。

・・・なのかも知れない。


ほんと、きわこっちには解らないことがたくさん。
ほんとは、地球には何もないかもしれない。
ぜーんぶ、幻覚。
地球も幻覚?


あなたも、本当は幻覚なんでしょ?


幻覚、幻聴って言葉も少し変だね。
ほんとは、何も見えてなくて、何も聞こえてないかも知れないのに。


あーぁ、気持ち悪。(笑)




早く寝たい。

2001年6月13日
早く寝たいけど、日記書きたい。
ので、省略。

☆今日うれしかったこと。
朝、車の中でシンコレ聞きながら学校に行った。
ちょっと豪華な気分(阿呆)
中学のときの先生からメール返信が来る。
相変わらず、先生にはもったいないような面白い人。
部活が楽しい。
&夏休みにギター購入決定。フフッ。
数学の先生が出張。
教育実習生から、大学の話を聞く。しかも、経済学部。
明日の英語の予習をやらなくていい。あしたはオーラルだから。
コンビニでPHPを立ち読み。ためになる。
明日の放課後が自由。


☆今日つまんなかったこと。
つい、昼寝(夜寝?)をしてしまい、寝る時間が遅い。
明日は古典がない。

あとは、忘れた。


☆明日やろうと思うこと。
友達に話し掛ける。(気になってる友達)
英語を聞きにいく。かも。
明日こそ数学問題集をやる。
漢字テストの勉強。
かおちゃんにメール書く。
以上。

あー。

2001年6月10日
明日テストー・・・(笑)
学力テストは暗記でごまかせなーい・・・。
しかも、今から宇都宮に歯医者ぁー・・・。

あぁ、きわこっちってまじめだなぁ(笑)
まぁいいや。何とかなるでしょう。暗記で(なんないって・・・)


最近、明るいんだけど、「きわこっちが明るい」=「人の気持ちを考えない」なんですよね。
いいんだ。自分さえよけりゃ(殴)


ねぇ、あの大阪の小学生殺傷事件。
きわこっちの高校にこの前マッシュルーム男が侵入したので(笑)、ちょっとマジで学校というところの危険性を・・・。
ていうかね、犯人も嫌なんだけど、もっと慎重に報道して欲しいのっ!
死んでるんだよっ?
子供だから、断らないからってそんなにズカズカ聞いていいの?
しょせん子供だと思ってるでしょっ!

家も1年生の弟がいるんで、家族の方がすごく可哀想です。

でも、犯人はアメリカみたいに懲役300年とかにして、殺さないで欲しい。かな。
もっと、道場みたいなとこに押し入って、正当防衛で殺されちゃえばよかったじゃん。
なんで、小学生たくさん殺す勇気があるのに、自分1人殺せないんだよっ!

マスコミに対する怒りも大きいけど。


子供だからって、ぼけっとしてるからって、バカにしないでよ。
ちゃんと、考えてるんだから。



ひさしぶり。

2001年6月8日
なんか、結構日記サボってましたね(笑)
学校に慣れたのも一因。体育祭で疲れてたのも一因。

今日は、2週間に1度の幸せな日なのです。
だって、土日休みだし。ちょっと夜更かししても、
逆に早く寝ても全然大丈夫!(日本語変)

でも、今週は大変でした。
部活は先輩が機嫌よくて楽しかったんだけど、
体育祭の練習で足と腰が痛くて、
教育実習生の授業は眠いけど寝れなくて、
来週学力テストだから授業が速くなって(笑)
英語もクラス替えで進度速くなって、
とにかく、疲れた。

その分、良かったこともたくさんで、
まず、あれだけ練習した応援合戦で優勝して、
(実際の体育大会はビリなんだけど)
中間テストの結果もまぁまぁ良くて、
わかんなかった数学の問題も質問したし、
体育大会のおかげでみんなと仲良くなった。

ほんとは、日記に書くこといっぱいあったのです。


テストの結果は、思いのほか良かった。
つうか、良すぎて、「これからドーンと下がるんだろうなぁ」って悲しくなった。
そして、友達にクラス順位ばれそうになって必死に隠した。
あれは、絶対に言えない。
あの、プライドの高い、嫉妬深い頭のいい友達には。

お友達は、きわこっちが好きな人と仲良くなった。
逆に、嫌いな人にも仲良くされてちょっとヤダ。
なれなれしく話し掛けんなっ!(殴/自分)
だって、絶対見下してるもん!
同級生に赤ちゃん言葉で話し掛けないでよっ!
あぁ、きしょい。
なんかね、きわこっちと仲イイ人の真似するの。
あの、あんたにやられるとすごく気分悪いからっ!
きわこっちは陰で他の人の悪口言ってるような人と友達になりませんっ!

たぶん、今までの人生の仲で今が一番他人に気を使ってる。(笑)
だって、小学校はクラス替えなかったし(少なかった)
中学校は知ってる人ばっかだったし。
そんでも、きわこっちはもとから気を使わない人なんで、大して使ってないんですけど・・・。


あっ、話し変わりますけど、進路は、大体見えてきました。
今のところ文系志望。
女子校だから文系多いと思うけど。
そして、社会福祉系か、経済系。

あくまで今のところ(笑)
あくまで希望。(笑)
絶対変わりますね。100%保証。

とりあえず、今を精一杯生きます。
なんか、やっときわこっちのペースです。
これが、いつものきわこっち。
楽観的で、はっきり言う。



ラルク日記。

2001年6月5日
てっちゃんソロだってー。
もう、雑誌にも載ったし、いいよね?

きわこっちは、STAY AWAYからのファンです。浅いです。
だから、こんなにメンバーに動かれると・・・。

いや、別に「海産かも?」とか考えてないですけど、どーいう展開なんだか。
笑っちゃうじゃん、リーダーがボーカルなんて。
そんなに唄いたいのかッ!(笑)

でもね、きわこっちリーダ―嫌いじゃないです。
確かにメンバーの中で一番愛が少ないですけど。(笑)
それに、ソロもちょっと楽しみじゃん?

いつでも、ファンを惑わし、楽しませてくれるし。
4人が決めたことなら、何らかの理由があるんでしょう。

あぁ、これから金かかる(笑)


今日の日記は、ラルクに興味ないと、まるでつまんないです。ごめんなさい。

ちなみに、ここ何日か書いてませんでしたが、元気にやってます。
日記のお世話にならなくても大丈夫ってこと。(?)
でも、やっぱちょっと疎外感を感じてるきわこっちです。

今日は球技大会。盛り上がるって聞いてたけど、ほんとすごかった。&楽しかった。



今日はなぜか朝、さっぱりと起きられて、2時間目まで気分良かった。
いつも寝てしまう生物も、先生には劣るけど目を見開いて聞いた。
半透膜と全透膜。植物細胞。
先生も大切って言ってたし。
「あぁ、高校生っぽい・・・。きわこっちったら勉強してるわ・・・。」
などと、当たり前のことなのに、自分を誉める。

そして、問題の美術。
おなかがすいている&苦手な人がいる(いっぱい)でテンションがどぉ――んと下がる。
あぁ、うざい。(をぃ)
あなたは今日、「私って普通だよね?」と、
いかにも変人だと言って欲しそうに10回は言いましたね?(笑)
あぁ、あんたは変人だよ。
と、遠まわしに言ってみた。
ちょっと怒ってた。ごまかした。

そして、お昼ご飯。
お友達が、「ポクポクポクテー!」と、意味不明なあだなできわこっちを呼ぶ。
どうやら、習字の時間に、「ポクテ」という人(?)の絵を書いてくれたらしい。
そのせいで帰ってくるのがおくれたとか。
しかも、半紙に墨で書いてある。傍らには、「きわこ」とひらがなで名前が。
かなりうれしかった。
このちゃんありがとう。
ちゃんとファイルにはさんでおいた。
悲しいときに見て、元気を出そうと思う。

今日は、お昼休みに応援の練習がなくてゆっくりだった。
遠足のときの写真を選んだ。

5時間目は、とうとう英語。
いきなり、「ウェルカムトゥー・・・(意味不明)」と英語で言われる。
発音良すぎて、わかんない。
でも、なんかよさげな先生だった。ふぅ。
でも、授業は難しい。(笑)
宿題も出され、ちょっと侮れない。アドレナリン。(似てるよね)
レベルの高い授業だった。
きわこっちの苦手な人(美術の人)は、1年間アメリカに行ってたらしく、ペラペラだ。
一応、ギャグとばしてたけど、みんな発音の良さにびっくりして、(&つまんなくて)かなりスベってた。
必死に頑張ろう。と思った。
でも、来週は教育実習生が来るって。


6時間目は、古典だった。
好き。
先生も好き。
途中で内科検診。
せっかく服まくってたのに、養護の先生に「手離してっ!」といわれ、
手を離したままバンザイみたいな格好でいたら「・・・力抜いて?」といわれた。
思い出すと我ながらまぬけ。

そいや、今日から夏服。
セーラー●ーンじゃないんだから、もうちょっとYシャツ長いほうがいい。
自分で美少女って言ってる人と一緒にしないで下さい。
みんな、気に食わないらしいが、果たしてどういう制服がいいんだろうか。
制服なんか、たいして変わんないんじゃ・・・?
きわこっちは、制服のデザインより、制服がジャージになることを祈る。制服は窮屈で、動きづらいぞっ!
でも、これは社会に出たときのためらしい。
まぁ、いいや。とりあえず。

あと、3年教室で応援のはちまきの準備をする。
先輩が面白かった。明るい先輩たちだ。
いっしょにやったクラスの友達も、いい人だった。
ただ、きわこっちが傷つけたかも。ごめんなさい。

そして帰宅。
車から出ようとしたら除草剤の匂いがしたので、そのまま車で待機。のはずが、しばらく寝てしまう。
起きたときには汗びっしょり。

今日はなぜかお父さんが帰ってた。
みんなで夕ご飯。
さっきマッサージを頼まれた。
「きわこっちはなんていい娘なんだろう。」と自己陶酔。アホ。

そして、さっきまでカナリ真面目に勉強をした。
だって、英語わかんなかったんだもん・・・。
そんな、3ページもの長文を読めなんて、やっぱり侮れない。アドレナリン。
それと、先生が「泣いちゃうぞっ!でも泣かない」
と言っていたので、数学の問題集をやる。
そのうち、質問しに行こうと思う。偉いぞきわこっち。


今日の日記は長かったけど、時間はいつもとかわってないです。
あんまり嫌なこと考えてないから。


愚痴大会。

2001年5月31日
今から、愚かな痴態を書きます。
自分のノートかなんかに書けばよかったかな。


なんなのさっ!習熟度別クラスって!
きわこっちは7組だっつうのっ!
なんで一日2回も8組行かなくちゃいけないのっ?
しかも、英語なんか全然進み具合違うじゃん!
10ページくらい違うのにどうするの?
しかも、どんどんどんどん授業のペース早くなるしっ!(笑)

あと、きわこっちのたぶん友達っ!
すぐに、「いいなーおかきーは。」って言うんじゃないっ!
「何が?」って聞くと言わないくせに。
何がいいんだコラ。

あと、学校遠いんだよっ!(自分で選んだけどっ!)

あ――っもうっ!
なにもかもヤダっ!
「なにもかも」とか言って、周りのせいにしてるきわこっちもイヤっ!
「イヤっ!」とかいいつつ、直そうとしないきわこっちもイヤっ!
そんな全部イヤなわけないじゃんっ!ばかっ!
それが、きわこっちの一番嫌いな被害妄想だっつうのっ!


もういいよっ!フンッ。




ごめんなさい。

2001年5月30日
ごめんなさい。
今日も日記サボろうとしました。(殴)

ちゃんと、「今日は日記書こうっ!」って思って、
現社の時間に下書きまでしたんですよっ!
それなのに、それなのに、私ったら・・・。

言い訳。
えっと、精一杯でした。
運動会の応援の練習による早起き、体力消耗。
月・火の部活による精神磨耗。
よーするに眠かった・・・(殴)

いろいろなやみあったんですけど、
今の悩みはずばりこれ。
『進路どうしよう・・・』

きわこっちは将来なりたいものとかないんですよ。
得意なこととかないし。
真面目に進路について考えてないのがいけないんですけど。
必死に今考えてるんです。
楽な方に楽な方に考えちゃうんですけど・・・。

それに、いくらきわこっちがなりたいと思ってもできないことあるし。


あと、一番は、親に迷惑かけたくない。
弟2人ともまだ小さいし、ローン残ってるし(笑)
なにより、迷惑かけまくって、さらに就職できないとか言ったら申し訳ないし。
あくまできわこっちの考えなんですけど。

親は、就職さえしてくれればなんでもいいって言うんですよ。
確かに、父は税務官か公務員とか夢みたいなこといってるし、
母は、医療系がいいって言うけど。

どーすんだ本人っ!

高卒で就職とかっ?
でも、今の高校だったら結構いいとこに就職できるらしいし。(少ないけど)
だれか、これから景気が良くなるって言ってくれれば大学行くんですけど。

あぁ、夢がない・・・。

なんというか、夢がないと勉強する気にならないじゃないですか。
やはり目標がないと。


今度、調べてみます。
学校にある、4cmくらいありそうな本で(笑)
つうか、面接しなくちゃ・・・。はぁ。


見た?見た?

2001年5月27日
巷でうわさの、桃の●然水かなんかのCMみましたぁ?
モデルさんが、男の人に鎖つないで添い寝するやつ。
そう、kenちゃんファンの間でうわさのあれですっ!

きゃーkenちゃんだー!
kenちゃんじゃないけどkenちゃんだー!
うきゃ――――!

あぁ、かっこいい・・・。
将来結婚するならkenちゃんみたいにかっこいい人がいい・・・。(殴)

あっ、でもねゆっき-みたいな人でもいいの。
hydeさんとてっちゃんは可愛すぎるからイヤ。(笑)

なーんてドリー夢(古)入ってますけど。

それにはまず、自分が可愛くならなくてはいけないんですけれども。
やせろ。(笑)
やせればなんとかなるかもしれないよ。(笑)

あぁ、なんかめっちゃテンション高い。(笑)
明日学校だっていうのに、にやけながら日記書いてるよ(笑)
あした漢字テストなのに。
あしたテスト帰ってくるのに。


はぁ、ちょっと普通に戻った。
kenちゃん恐るべし。

なんか、運動会の応援団になってしまいまして、
7:50までに学校に行かなくちゃいけないんですよ。
ということは、父上のお車で送迎していただくわけで、
そうなると、6:30〜7:00頃自宅を出なくてはいけなくて。
しかも、2週間くらい。

挫折。
もう、イヤ。
いつも7:30にお家出てるのに。
しかも、変な踊りさせられるし。(with変なかっこ)
そのために朝早く学校に行くなんてイヤ。
つうか、家が近い人がやりなさい。(笑)

イヤ、頑張ります。
壊れます。破壊します。
ポジティブ万歳っ!

あぁ、やだなぁ。
放課後練習あるのは、ある意味助かるけど。
お迎えまでの時間つぶせるし。
逆にどこにもいけないけど。

まぁ、たったの2週間だしね。
高校だって、たったの3年間なのに、そのうちのたったの2週間だし。
そして、明日のシャトルランはたったの50分だし。
あぁ、宇宙って広いなぁ。人間ってちっぽけだなぁ。(笑)


あっ、ちなみに今日は市営プールに行ってきました。
隣の隣あたりの市。(笑)
200mも泳いでないのに(休み休みだし)足がだるい。(笑)
でも、プールは楽しかった。
どうせ、家にいてもだらだらしてたと思うし。
結構人がいた。

家族でひさしぶりに出かけました。
我が家は仲いいかも。
弟(小1)との罵りあいはすごいけど。
イヤよイヤよも好きのうちですから(笑)


さて、週末、どんだけテンション下がってるか、こう御期待。


のべ1000人。

2001年5月26日
のべ1000人もこの日記読んでるの?
まぁ、きわこっちも読んでるんですけど(笑)

ねぇ。まったく。
ずっと寝ていたい。もう、動きたくないです。
あっ、永久の眠りってわけじゃないですよっ!
ただ、「あー、人生だるいなぁ・・・。」って。
このまま何も考えないで寝ていたいなぁって。

永久の眠りってことか。(笑)

あぁ、ほんとダルい。
今日は、朝9時過ぎに起きて、1時30分ころから昼寝して、6時ごろ起きました。
ちなみに、昨日寝たのは8時。

なんか、テストの時に、「時は金なり」って思ってから、
人生つまんなくなってる。
もういいや、金だってなんだって。

あぁ、ねぇ。
誰に話し掛けてんだろ自分。

なんか、考えることが多くて。
しかも、あんまり関連性がないことばっか。
なので、日記にするのはめんどくさい。
それに、日記書くのも考えるし。

きわこっち接続詞多いな(笑)

きわこっちね、こういうこと考えるとき、砂漠みたいなとこが頭にうかんでくる。
そんで、ピンクの花が咲いてるの。
すごく乾燥してて、風がさらさらな感じ。

今、「もう、どーでもいいや」って思ったら、
緑になってる直径3mくらいの池が浮かんできた。
ぐるぐるな感じ。

この日記を見てると、なんか見えそうで見えない。
なんだろ。ちょっと気になる。

さっきは黄色がちょっとみえた。
乾いた黄色。
こんどは、淡い水色が頭の前の方に見えた。


そうだ、思い出したんだけど、きわこっち、味が良くわかんないかもしれない。
美術の時間、「味を絵にして下さい」っていうから、
必死に考えたんだけど、思い浮かばないんだよね。
だから、きわこっちは味わって食べてないなぁって思って、
ちょっと味に気をつけて食べてみたの。
でも、わかんない。
味だと思ってるのは、においかもしれない。
舌に意識を集中すると、あんまりわかんないんだよね。

みなさん、味ってわかります?
意外にわかんないと思うんですけど・・・。
今日の日記は、ちょっと手抜きでした。
ちょっと挑戦。


今日の日記はどうしようかなって思ったときに、
「どんなテンションで書こうかな」って思ってる自分に気づく。
なんか、人格作ってるし。あぁやだやだ。

でも、ほんと今日は世間に対する疑問や、不安な気持ちがあまりなくて、書くことないです。

つうか、きわこっちは忘れっぽいです。
なんかあったかもしれない。

うーん・・・。

なんか、中学のときの友達とかにいっぱい会ったけど、特に心に残ってないしなぁ・・・。

でも、やっぱり人は毎日少しずつ変わってくんだなって思った。
よく、大人の人が、「しばらく見ないうちにこんなに大きくなって・・・」って言うじゃん。あれみたいな感じ。
つうことは、同じ一日はもう二度とこないし、同じ自分には二度となれないってことかな。
その一日を残すのが、写真だったり、ビデオだったり。
その自分を残すのが日記?


まっ、記録を残してもなんの役にも立ちそうにないけどね(笑)
困ったときとかに見て、「・・・成長したかも・・・。」って思うくらい。

残したものより、残す瞬間が楽しいのかも。


あぁ、なんかいろいろ考えすぎて言葉にならないのでここで妄想終わり(笑)

明日でテスト終わり。
うれしいような、うれしくないような。

テスト。

2001年5月23日
きわこっちは、学校が遠いんだから、たった2時間のテストのために学校に行かせないで下さい。(笑)
なんで12時ちょっと過ぎに放課になったのに、図書館に着いたのが3時なのさっ!(笑)バス嫌い。なんか、誰かと話したりしなくちゃいけないし。


お察しのとおり、きわこっちは今日テストでした。
今日じゃない、昨日。
そして今日もテストで明日もテスト。
だから、昨日は日記書かなかったのです。(テストじゃなくても書かなかったかも)

なんか、テスト、基礎?(意味不明・・・)
初めてのテストだから?
それとも、数Aとオーラルだけ基礎問なの?

はぁ、やっぱり高校って良くわかんないかも。

あっ、基礎だからって出来たわけじゃないです(笑)
ただ、きわこっちとしては応用問題がめっちゃでるのかなって思ってたんで・・・。

つうか、寝た方がいいかな?(笑)
ちなみに、只今の時刻、1:26a.m.


そんなことはどうでも良くて。
今日は、バスの中で一人沈んでました。
なんか、胃のあたりが重い感じっていうか・・・。
なんか、つくづく考えすぎだと思う。
そんな、きわこっちのことばっかみんな考えてるわけじゃないのに。
気にしすぎ。

でも、その後、中学の時の友と会って回復。(単純)
その人は、めっちゃ明るくて、友達とかいっぱいいそうなのに(ていうか、いる)やっぱりどこか学校に行きたくなくて。
きわこっちも、別にいじめられてるわけじゃないし、逆に友達が遊んでくれて楽しいのに、学校行きたくない。

なんか、自分のやってることはあってるのかなって思う。さすが思春期。

でも、ほんとクラスは楽しいです。
なんか、遊んでもらってるって感じ。
なんか、めっちゃ子供に見られてる。いや、子供だけど。(笑)
一緒にご飯食べてくれたり、お話に混ぜてくれたり。
すごく感謝してます。
だって、ほんとはやっぱりさみしいもん。
緊張してるんだもん。
さみしい。


足手まといでごめんなさい。
きわこっちができることはできるかぎりするから。
気使ってくれてありがとう。


今日も、嫌々バスで帰ってきます(笑)
やだねったら・・・(死)

マッハ勉強。

2001年5月20日
きわこっちはいま、マッハ勉強モード。(だった)
時間を決めて息抜き中。だった。
のに、だんだん時間延びてるー!(笑)

でもいいんだ♪化学分かってきたからっ♪

つうわけで、かなりハイテンションです。
ハイテンションな時に限って、部活を思い浮かべ、微妙にイヤな気分に(笑)
きわこっちは、部活嫌いなのかなぁ。

なんか、みなさん脱皮ですね。
皆さんの日記見ると、脱皮してる。
または、時が止まってる。
きわこっちも脱皮、否、脱走したい(をぃ)
アルバムREALにはまってるあたりが、きわこっちじゃない。
一体、きわこっちはどうなりたいんだろう。

なんかなぁ、昔は人の気持ちなんか考えない自己中心バカだったのに、
最近は、人の心の中を考えるすごく迷惑なバカ。
やだねぇ、考えてること想像されるなんて。(笑)

最近考えてることは、人間は不思議だなぁって。
ただの細胞の集まりが、なんでこんなに悩んだりするんだろうね。
極端に言えば、人間も物質じゃん!なぜ?
あと、自分が考えたことをすぐ忘れちゃう。
日記をつけ始めてから、改めてそう思った。
所詮物質なんだからさぁ、快楽ばっかり求めちゃいけないんじゃない?

あっ、今これみて、「こいつバカだなぁ」って思ったでしょ。いろんな面で。だって、きわこっちもバカだと思ったもん。(笑)
いいもん。バカだからわかんないから悩むんだもん!


なんか、テンション高くてウザい日記でごめんなさい。
アンチにムキになって反論してる某虹バンドファンくらいウザいっすね。(爆死)ごめんなさい。


なんか、キャラ違う・・・。

タイトルは、今朝の保健体育の先生の言葉。
つうか、絶対先生に見えないって・・・組長!?
しかも、グットモーニングだー!って・・・。(笑)

だんだん、学校楽しくなってきました。
でも、こんなことを書くと嫌なことが起きそうなので、あまり書かない。
今日も、嫌なことはあったし。

なんか、嫌いな人と、選択科目一緒なんですね。
その人がずっとしゃべってて、ムカムカムカムカしながら絵書いてた。
お前は一体なんなんだっ!
自慢か?背伸びしてんじゃねーよ!

・・・はい。すみません。
きわこっちはもっとおしとやかです。(爆死)

つうか、実際気持ち悪くなったし。
そしてさらにお昼休みはくすぐられてからかわれるし。
あれは、すごく怖いです。夢に出そうです。
2人が笑いながらきわこっちをくすぐろうとして両側から迫ってくる。(笑)
きわこっちはくすぐりに弱いんです。

でも、そのあと違うお友達と結構話せてうれしかった。

なんか、きわこっちが単純人間なのがバレる。知ってると思うけど(笑)


ていうか、いま0:46なんですけど、実はきわこっちはさっきまで寝てました。
起きたの0時前。
風呂はいって、勉強ちょっとしようかな。
さすがに5時間くらい夕寝したからあんまり眠くないし。
なんか、やっぱ疲れてるのかなぁ。

つうか、誰か起こせや・・・。(笑)


今日は、スーパーでレジ並んでたら、(変な高校生)
前に2歳くらいの女の子がいて、超可愛かった。
「高校生くらいのおねーちゃんがいるんですよ」って言ってたから、
「家も2歳の弟がいるんですよ」って言っといた。
そういや、今日は弟の誕生日だった。
おめでとう2歳。大人しく、健康に育ってください。

あぁ、頑張れ自分!


金曜だと思ってた。
自分、かなりやばいかも・・・。

今日は、夕寝してないです。偉いぞ自分!
だから、人並な時間に・・・(笑)
だって、まだ8時30分だよ!?

でも、きわこっちは精神的に疲れてるのです。
あぁ、なんできわこっちは他の人が言ったことをここまで深く考えるんだろう。
絶対きわこっちが考えてるほど向こうは真剣に考えてないんだろうけど。
もう、なにもかもやめたいかも。
でも、やめられないしなぁ。きわこっちは人間に向いてない気がする。

こんなこと考えるのも、5月だからですね。
あと、生理。
生理中って情緒不安定になったりするっての最近知りました。
まぁ、きわこっちはそんなに重くないしなぁ。
トイレ行くのめんどくさいけど。あと腰痛い。

子供そんなにいっぱい産む人いないんだから、
もうちょっと回数減ってもいいんじゃないでしょうか?

あぁなにバカなこといってるんだろ。


今、プロフィールのとこみたら、「ラルクに関すること...」
ってかいてるんで、書きます。(笑)
あの、ファンの方ならご存知だと思うんですけど、
シンコレのスクリーンセーバーをゲットしました。
ソニーのHPで、ページ検索中に発見。
あっ、メンバーは写ってないです。シングルのジャケットのみ。(笑)
あと、昨日(16日)のFLAっ!
鼻血出るかと思った・・・。(笑)
やまちゃん、なんてことをっ!
あれで、「(一線を超えたこと)あるね」なんて言ったら、フラ●デーもんですね。

ということで、今日借りてきた「ベストだぜっ!」の借金大王がお気に入りのきわこっちでした。



昨日は、ご飯の前に30分寝て、ご飯食べて、
2時間くらい寝て、もう一回寝たのは4時でした。
眠いんじゃ―・・・。
今日の現社の時間、めっちゃよだれたらして寝てたし。
終わったの気づかなかった・・・。
起きたら、みんなに「おでこ赤いよ」って笑われるし。
なんか、自分疲れてるなぁ。(笑)

しかも、ほとんど勉強ははかどってない。
あぁ、なんでこんなに教科が多いのっ!

テストといえば、4月に心理テストをやったんですよ。業者の。
きわこっちの学校には結構心理学に詳しい先生が何人かいるらしくて。
それの結果が出た。

********************************************
 非常にたくさんの項目に◎がついていますね。あなたはいろいろな場面でよく努力しているようです。これからも自分自身の向上のためにがんばってください。
 あなたは、不安になったりゆううつになったりすることが少なく、目標や希望の実現に向けて前向きに行動することのできる人。良い意味での自己信頼感が備わっています。
 これからも、友達同士の付き合いを大切にして、あなたの長所を伸ばして行って下さい。(以下略)
********************************************
だそうです。
「ある一時のあなたの回答をもとにしたものなので、あまり深刻に受け止めずに、あなたの向上に役立てるようにして下さい。」だって。
これ、悪かったら沈むねぇ・・・。
でも、それも個性だし、いいのか。

ていうか、これに「頑張って」って書いてあったから頑張ろう
って考えてるきわこっちは単純かも(笑)
いいもん。単純万歳!(笑)

なんか、高校のお友達からのメールで、要約すると、
「女同士の世界は、グループとかがあってやだ」みたいなことが書いてあった。
きわこっちもそう思う。
なんか、いつも一緒にいる人といつも一緒にいなくちゃいけないみたいな感じがあってヤダ。
きわこっちは、みんなと仲良くしたいのに。
中学のときは、結構きわこっちのクラスはグループとか
あんまり分かれてなくてよかったけど、
さすがに女子ばっかだとグループあるじゃん。
なんか、友達を彼氏と間違ってる感じのとこがあるよね。
きわこっちはそういう拘束された関係はイヤ。


ヤダとかイヤとかばっか言って、どうするのさっ!(笑)

そんじゃ、今日は長いし、早く寝たいのでこの辺で。

あっ、そういや、今日のFLAはゆっきーが嬉しそうでこっちが嬉しかった。
イベントも成功だったみたいですね。kenちゃんがちょこっと来たとかっ!
仲いいんだなぁって思いました。



くそぅ・・・。

2001年5月13日
消えた・・・。きわこっちのせいだと思うけど。
なにがって、今日の日記。

もういいや。結論だけ書くもん。

今日は宇都宮に行った。
足が筋肉痛だ。
お金をいっぱい使った。
髪の毛を切った。
チョーカーとかバックを買った。
楽しかった。

けど、さっきは5月病になりかけだった。
たぶん、嫌いな人にあったのと、
楽しすぎたから学校に行きたくなくなったんだと思う。
でも、よく考えると、いじめられてるわけじゃないし、
勉強だってきわこっちの学校だけ特に難しい訳じゃないと思うから、
頑張りなさい自分。
嫌なことがあるから、楽しいと思えるのだろう。

今日は、ストリートライブをやってた人のCDを買った。
アーティストというのは、5万枚は売れないと儲からないらしいのに、
がんばってた。
CD買ったら、「本当にありがとう」ってすごく喜んでくれたけど、
きわこっちのほうが「ありがとう」だった。
勇気と希望をありがとう。
そして、東京のアーティストだから一生関わりがないかもしれなかったのに、
偶然にも栃木で会えたことに感謝。
ほんとうにがんばってください。

もうすぐテスト。
がんばろう。

今日は母の日だから、おかーさんとばーちゃんに花をあげた。
ばーちゃんは、すごく喜んでくれた。
重かったけど、高かったけど、買ってきてよかった。


がんばろう。
以上。

簡単にしたら、こっちの方が良い感じだ・・・。

やる気のない日。

2001年5月12日
・・・今日は、9時半におきて

・・・ちょっと部屋の掃除をして

・・・パソコンでずぅっと遊んでた

・・・つまんない。


まだ散らかった部屋と

やりかけの宿題と

雲ひとつない空と

・・・やる気のない私。


すずめがベランダでピーピー鳴いてる


たまにトラクターが外を通る


青い空のしたには緑が青々と


窓からはやわらかい日差しが私の横を通り過ぎる


階下からは、弟の騒ぎ声



そんな前向きな環境と

・・・とまったままの私と。


一人前

2001年5月11日
今日は一人前になった気分でした。
なぜなら、TUT●YAの会員になったからです。

いままで、18歳未満はダメとか、そういうんだと思ってました。
大丈夫でした・・・。
でも、一人で申し込みできたし、CDも借りました。
ゆっきーのリミックスと、グリーン ディのアルバムを1つ借りました。
グリーンディは初めて聞いたけど、可愛いです。
歌詞はどうかな?って思うけど、英語がわからないのでいいです。

明日は休みです。
遊ぼうねって言ってた友達がいたので、さっき電話したら「まだ帰ってきてないよ」って言ってました。
大変だなぁって思いました。
ほんとは、「あさって遊ぼう」って言ってたから、明日はダメかも知れません。
でも、あさっては他の人と遊びに行くのでダメです。
「いつでもいいよ」といっておきながら、私はいいかげんな人です。
それに、テスト10日前くらいなのに、こんなに遊んでていいんでしょうか。
ちょっと怖いので、なるべく復習をちょっとずつやってますが、教科も増えるので、ちょっと心配です。

いろんなことがあるけど、がんばろうって思いました。

今日は、ちゃんと日記です。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索