はぁー!終わったー!
昨日、ウィークリーマンションを予約して、
さっき講座を予約してきました。
46000円+61500円=107500円!?
ごめんねおとーさんおかーさん…。
とかいいつつ、
ちゃっかり払ってもらう気満開ですけど(笑)
これでもがんばって押さえたんだから…。
当初の予定だと、78000円+62000円くらいで
14万円なんで…。
 
 
なんか、ココの皆さんには
いろいろ心配かけてしまったので、
無事予約できたことご報告します。
みなさん、こんな赤の他人を心配できるなんて、
優しい心の持ち主です。
 
 
予備校は、駿台と代々木に行ってきます。
駿台は、おとーさんの会社の人の息子さんが、
浪人生なんだけど、
今年早稲田の政経と慶応に受かったとかで、
その人が駿台に行ってたとかで、
おとーさんが
「駿台がいいよ。駿台にしろ」
と言うので。(笑)
 
「駿台と代々木両方行くから」って行ったら、
「なんでっ!」って怒ってました。
き「いや、比べた方がいいって言うから…」
父「比べてどうすんのっ?」
き「夏休みの参考にしようかと…」
父「駿台の方が絶対いいって!」
という会話が繰り広げられました。
駿台の回し者!?
 
 
ちなみに、うちの父は教育熱心なわけでもなく、
たまに話しに混ざりたいっていうか、
私の成績がいいのでやたら模試の結果とか見ます。
しょせん、
「志望校東大にすれば!?」
とか言ってる程度です。
自分の娘に夢を持ちすぎです。
彼の中では、私が有名な国立をでて、
弁護士になるというシナリオができてます。
 
でも、キムヤス(古典の先生)が、
学問は仕事に就くための手段じゃなくて、
それだけで成り立ってるものだ
って言ってたので、
好きなこと勉強したいと思います。
 
今は、模試とか全部経済学部って書いてるんだけど、
ほんとうに自分が経済に興味があるのか
良くわかんないし。
 
一番成績がいいのは英語だけど、
一番苦手なような気もするし(?)
別に英語の本を読みたいと思わないし。
いや、お話読むのは好きだけど
それなら日本の本読みたいし。
 
どこの学部にするとしても、
日本語以外の言葉を1つくらい話せるようになりたいです。
英語に似てる言葉がいいなぁ…。
 
とりあえず、志望校に受かることが先ですけど(笑)
あの大学なら、
学部に関係なくいろんな授業受けられるし。
がんばろうっと。

 
 
今日は、お父さんの捨てたい病が発症して、
部屋の汚い私は怯えています。(笑)
今まで予備校のことでいっぱいだったけど、
今日こそは勉強するんだから。
 
 
 


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索