みなさんあけましておめでとうございます!!

私はですね、今日の朝12時頃初詣に行ってまいりました。
階段が、「不苦労」ということで96段あったはずなのですが、
のぼりで数えたら数えぬかして85段、
くだりで数えたらなぜか97段でした。
でも、よく考えると、96段って、苦労段なので、
みんな騙されているのではないかと思います。
なんで「不」がつくのかわかりません。
よかった、97段で。「苦難」段だけど。
だいたい、96段なんて多すぎです。
ばーちゃんが死にそうになってました。
新年早々危険でした。
もっと単純に、41段とかにすればいいのに。
もしくはエスカレーターにして、
「好きな段だけ上りましょう」みたいな。
41段にするつもりが、間違って42段上っちゃったりしてね。
新年早々落ち込みですね。


そして、おみくじをひくのを忘れました。
どうせ小吉だからいいです。
いいんだ、別に。
 
 
私はですね、冬休みは冬期講習に行くんだって言って、
やたら張り切ってたんですが、
行ってません。
は、は、春休みに・・・・。
だって、私が予備校に行くとなると、
泊り込みですから。
家から通えるとこにはありませんから。
ウィークリーマンションですよまったく。
にゃんにゃんにゃんですよ。(?)
寂しい正月ですよ。
というわけで、予備校のこと良くわかんないし、
泊まるとこ決めるのめんどいし、
春休みにします。
 
 
春休み、代々木ゼミナールに行く人、
私を誘ってください。(誰も行かねーよ)
春休み、大宮かどっかで僕と共同生活!(嫌)
 
 
てか、代々木でいいのかな・・・。
調べてみます。
 
 
今日はお正月ですね。
ん?
元旦ですね。
今月がお正月ですね。

私は大晦日は、紅白を見つつもちょっと飽きて、
ラジオで紅白を聞きながら、
部屋でろうそくで遊んでいたら、
紙に引火して、「あぁ、もうちょっとで新年なのに・・・終わりだ」
と思いました。(大丈夫でした)
しかも、懲りずに2回も引火。

それと、ばーちゃんがストーブの上にやかんを置いたとたん、
「じゅー、じゅわわーじゅぉぁー」と言う音がして
ちょっとおかしいと思い、
やかんを持ち上げてみると、
お刺身とかについてるちっさいお醤油が、
ストーブの上で悲鳴をあげていました(擬人法)
香ばしかったです。
 
 
 
元旦になってからは、特に何もしてません。
2時から5時くらいまでお昼寝をして、
怒られました。
何度も心の中で呟いているように、
怒る前に一度、起こしてほしいです。
寝てるときは無意識なので、そんなね、
時間をみて起きられるわけがないです。
「いーつまで寝てんだぁっ!」とか言う前にね、
「きわこちゃん、そろそろ起きなさい。もう3時ですよ」
とか言って起こしてくれるばーちゃんだったら、
「はい、ばあや。あら、私ったらこんなに寝てしまって・・・(照)ごめんあそばせ」
とかいう、おしとやかで、色白で、
腕とか足とか長い子供に育っていたのに。
あーぁ。


以上、やたらテンションの高い2003年最初の日記をお送りしました。

最後にもう一つ。


今年の抱負は、
大学に合格する。(ような偏差値になる)
やせる。
部の発表を成功させる。

の三点でお送りします。
目標は高く!
高い目標に近づくのはむずかしいけど、
目標以上のことをするのはもっと難しいから。


ではみなさんが幸せないちねんを過ごせますように。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索