ひたぶるにうら悲し
2002年10月1日汚れっちまった悲しみに
今日も小雪の降りかかる
か、
秋の日の
ビィオロンの
にしようかで迷い、
結局、「汚れっちまった・・・」だと、
私が読むとはまりすぎるという理由で
ビィオロンにしました。
でも、私の席廊下側の一番前で、
暗唱テストは廊下でやってたので、
みんな私に向かって練習してました。やめて☆
ちょっと余裕のあった私は、
真面目に練習してる友人に、
「今日も小雪の・・・」のところで、
「小雪ぃー!byあんちゃん」と言ったら
軽く殴られました。
そんな軽い私の一日。
ここからは、私が一番前の廊下側から2列目、
教卓の斜め前ということを前提にお話します。
一時間目は英語で、
早々に指された私は、
みんなが英文読んだり訳したりしてるときに、
頬杖ついて目を閉じて聞いてる振りをしてました。
ふと目を開けると、
机が目の前まで迫っていて、
ちょっとドキドキしました。
2時間目は数学で、
真面目な私は先生の方を見て話を聞き、
その体勢のまま、
いつのまにか寝てました。
起きたら先生のメガネ越しに目があいました。
3時間目はまた英語で、
先生が出張だったので、
心置きなく寝ました。
4時間目は体育で、
バトミントンをやりました。
惚れた。
5時間目は日本史で、
先生が昔の武士のホモっぷりを語ってらして、
おもしろかったんですけど、
想像しすぎて
気持ち悪くなりました。
6時間目は現代文で暗唱テスト。
7時間目は古典。
現代人は喜怒哀楽の「怒」と「哀」を隠して生きているとか、
たまには怒ったり泣いたりすることも必要だとか、
現代社会はなんでも化学で解明しようとするとか、
君たちは優等生だから、とか、
こんな単純なこともわからなくなってるとか、
知識でなんでも片付けようとしてるとか、
ということをかぐや姫の話から妄想し、
35分は一人で話しつづけました。
この話を聞いて非常に腹立たしく思った私は、
「怒」の感情があると思い、
もしかしたら先生はそのことを気づかせるために
こんなに腹立たしいことをおっしゃったのかしら、
と思うことにしました。
だれかこの先生の話を聞いてやってください。
あぁ、もう寝るっ!
今日も小雪の降りかかる
か、
秋の日の
ビィオロンの
にしようかで迷い、
結局、「汚れっちまった・・・」だと、
私が読むとはまりすぎるという理由で
ビィオロンにしました。
でも、私の席廊下側の一番前で、
暗唱テストは廊下でやってたので、
みんな私に向かって練習してました。やめて☆
ちょっと余裕のあった私は、
真面目に練習してる友人に、
「今日も小雪の・・・」のところで、
「小雪ぃー!byあんちゃん」と言ったら
軽く殴られました。
そんな軽い私の一日。
ここからは、私が一番前の廊下側から2列目、
教卓の斜め前ということを前提にお話します。
一時間目は英語で、
早々に指された私は、
みんなが英文読んだり訳したりしてるときに、
頬杖ついて目を閉じて聞いてる振りをしてました。
ふと目を開けると、
机が目の前まで迫っていて、
ちょっとドキドキしました。
2時間目は数学で、
真面目な私は先生の方を見て話を聞き、
その体勢のまま、
いつのまにか寝てました。
起きたら先生のメガネ越しに目があいました。
3時間目はまた英語で、
先生が出張だったので、
心置きなく寝ました。
4時間目は体育で、
バトミントンをやりました。
惚れた。
5時間目は日本史で、
先生が昔の武士のホモっぷりを語ってらして、
おもしろかったんですけど、
想像しすぎて
気持ち悪くなりました。
6時間目は現代文で暗唱テスト。
7時間目は古典。
現代人は喜怒哀楽の「怒」と「哀」を隠して生きているとか、
たまには怒ったり泣いたりすることも必要だとか、
現代社会はなんでも化学で解明しようとするとか、
君たちは優等生だから、とか、
こんな単純なこともわからなくなってるとか、
知識でなんでも片付けようとしてるとか、
ということをかぐや姫の話から妄想し、
35分は一人で話しつづけました。
この話を聞いて非常に腹立たしく思った私は、
「怒」の感情があると思い、
もしかしたら先生はそのことを気づかせるために
こんなに腹立たしいことをおっしゃったのかしら、
と思うことにしました。
だれかこの先生の話を聞いてやってください。
あぁ、もう寝るっ!
コメント