根性

2002年4月14日
根性入れて書きます。
私のどこに根性なんてものがあるのか、
なんてことは気にしないで下さい。

何から書こっかなぁ・・・。

あ、全然新学期のこと書いてないじゃん。
書いてないんだっけ・・・。

えっと、2年5組になりました。
担任は一年のときの英語の先生で、
一年のとき同じクラスだった人は5人、
知ってる人は15人くらいいるという、
とても心強いスタートでした。

なんか、みんな大人し気。
女子高の文系クラスなので、「目の色変えて勉強」って感じではないけど、
まぁそれなりに真面目で、おしとやかな感じ。
ほんとに、理系と私立文系の間って感じ。
(クラスの場所が理系と私文の間)


あとは、結構習ったことない先生とか、
新任の先生(新卒じゃなくておっさん)が多くて、
「あぁ、面白い先生がいるんだなぁ」と。

私また古典係なんですけど、
「めーでるはーでる」(by友人)で、
いきなり、一時間語りとおしました。
先輩曰く、「絶対大学で哲学やってたって」って感じの人。

現文は、社会の資料集の、文明開化のとこに出てきそうな感じ。
すげーかわいい。
2単位しかないのがものすごい残念だと思いました。

日本史は選択なんですけど、56人くらいいてびっくり。
74人中56人日本史って・・・。
私としては少ない人数の方が好きなんで、
「ちっ・・・」って感じです。


あと、月・水・金ってSHR前に数学のプリントをやらなきゃいけないのがやだ。
これは2年全員?
わかんないけど、めんどくさー。
がんばって提出したいと思います。

あとはー、週休2日制、学校完全5日制のせいで、
課外を合わせると週に3日は7時間。
そんで、6時間の日は部活なんですけど。
どうせ、帰る時間は5:30なので、
時間潰す心配しなくて良いからいいんですけど。


まぁ、そんなこんなで元気にやっております。
もちろん、やなこといっぱいあるけど、
こうやって書いてると、いいコトしか思い浮かばなくて、
「あぁ、幸せだなぁ」って思ってます。(笑)
面白いねぇ。


まぁ、そんなこんなで。
宿題やらないといけないので。

834文字だっ!
3000文字とか嘘ついてすみません。
最初から書く気はなかったですけど・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索