にうははーん♪
2001年12月15日洋楽を聞くと、「ぬはーははははーんららるー」とか意味不明なことを言ってることに気づいた私。
ヤバくねぇっすか?
洋楽ではないですが、某Angel’s taleを「はひふへほ」で歌ってました。
ごめん、hydeさん。
あぁ、しばらく日記書いてないなぁって思ったら、
実は12日にかいててびっくりです。
やっぱり、日記は書かないと、後で楽しみが減りますからねぇ。
今回は、hydeさんシングルを買わない予定だったんですよ。
でも、つい見つけてしまい、買っちゃいました。
そして、碧目のhydeさんにやられ、What’s INも買っちゃいました。
カラコン大好きなんですよね。
だからローリーも好き。(笑)
自分が目ぇ小さいせいか、目にただならぬこだわりのある私です。
自分ができないことって憧れますよねぇ。
憧れても結局自分には無理なんですけど、
無理なものほど憧れが強いって言うか。
でも、その人にもできないことはあるだろうし、
うん、いいのです。
ものすごく、バカみたいなんですけど、
私は、悪いことするとバチが当たるって言うの、
かなり信じてます。
私の行動はほとんどそれに基づいてます。
「悪いことすると」ってより、
「いいことすると必ず自分に返ってくる」っいうほうなんですけど。
世の中、きちんとバランス取れてると思うんです。
つらい分だけ楽しいことは返ってくると思うし、
どんなに嫌なことだって必ず自分の素になると思うし。
つらいことがあるから楽しいと思えるんじゃないかと。
別れがあれば必ず新しい出会いがあるし。
だから、私はめんどくさい教科連絡係を3つもやってるし、
遠くて宿題多くてあんまり行きたくない学校でも休まないし。(風邪ひいてやすんだけど 笑)
あっ、でも部活とか嫌いだとすぐ休みますねぇ。(をぃ)
あと、体調悪いとすぐ保健室行くし。
日記すぐさぼるし。
結構打たれ弱いし・・・。
まぁ、それぞれってことですね(殴)
うん、でもいいコトするとその分返ってくるって。
そういう風に考えてると、ちょっぴり人生明るいです。
そんで、悪いコトするときは、
「いつもがんばってるからいいの」って合理化してれば、
結構怖いものナシです。(笑)
そんなね、人生長いんだし。うん。
ひさしぶりにオバカさんなことをかいたきわこでした。
ヤバくねぇっすか?
洋楽ではないですが、某Angel’s taleを「はひふへほ」で歌ってました。
ごめん、hydeさん。
あぁ、しばらく日記書いてないなぁって思ったら、
実は12日にかいててびっくりです。
やっぱり、日記は書かないと、後で楽しみが減りますからねぇ。
今回は、hydeさんシングルを買わない予定だったんですよ。
でも、つい見つけてしまい、買っちゃいました。
そして、碧目のhydeさんにやられ、What’s INも買っちゃいました。
カラコン大好きなんですよね。
だからローリーも好き。(笑)
自分が目ぇ小さいせいか、目にただならぬこだわりのある私です。
自分ができないことって憧れますよねぇ。
憧れても結局自分には無理なんですけど、
無理なものほど憧れが強いって言うか。
でも、その人にもできないことはあるだろうし、
うん、いいのです。
ものすごく、バカみたいなんですけど、
私は、悪いことするとバチが当たるって言うの、
かなり信じてます。
私の行動はほとんどそれに基づいてます。
「悪いことすると」ってより、
「いいことすると必ず自分に返ってくる」っいうほうなんですけど。
世の中、きちんとバランス取れてると思うんです。
つらい分だけ楽しいことは返ってくると思うし、
どんなに嫌なことだって必ず自分の素になると思うし。
つらいことがあるから楽しいと思えるんじゃないかと。
別れがあれば必ず新しい出会いがあるし。
だから、私はめんどくさい教科連絡係を3つもやってるし、
遠くて宿題多くてあんまり行きたくない学校でも休まないし。(風邪ひいてやすんだけど 笑)
あっ、でも部活とか嫌いだとすぐ休みますねぇ。(をぃ)
あと、体調悪いとすぐ保健室行くし。
日記すぐさぼるし。
結構打たれ弱いし・・・。
まぁ、それぞれってことですね(殴)
うん、でもいいコトするとその分返ってくるって。
そういう風に考えてると、ちょっぴり人生明るいです。
そんで、悪いコトするときは、
「いつもがんばってるからいいの」って合理化してれば、
結構怖いものナシです。(笑)
そんなね、人生長いんだし。うん。
ひさしぶりにオバカさんなことをかいたきわこでした。
コメント